防災用のライトは電池式のも用意してるなぁ
充電式のLEDライトやモバイルバッテリーや発電機もあるけど
過去の災害で電池を配ったとあるし、家族が簡単に使いやすいから、取り敢えず防災用は電池の方がいいかなと単3一本のハンドライトとヘッドライトと予備の電池
>>
電池も消費期限みたいのあるでしょ
食べ物ならローリングで消費できるけど、電池なんてリモコンぐらいしか使わないし、捨てるしかなくない?
>>
消費期限2016年9月のマクセル、富士通の電池普通に使えるぞ。
プラレールにいれると流石に少し遅い。
液漏れしてなければ少し過ぎても大丈夫
>>
はいはい
おまんら台風にも地震にも気をつけろよ
じゃあな
キャンプも防犯という面では脆弱な環境なので貴重品はクルマの中に入れておくようにしてる。椅子とかコットなど高いモノの荷物はテントを閉じて入れといてLEDランタンは付けっ放しにしておく位しか出来ないかな(*´ω`*) https://t.co/6cy4vlaFQI
— 松本規之 夏コミ新刊各書店にて委託開始! (@matsumoto0007) 2019年9月9日
でかい充電器持ってきてモバブから何から充電しまくりです♪
— エクシア (@tack_lime) 2019年9月10日
スケロクさんも緊急時の備えは忘れずにどぞ!
まずはセリアのLEDランタンからw
明かりがないと何もできない💦
マダコさんどこまで自然解凍されているのか、、
停電後一回も開けてないからそこまでひどいことになっていないと、、思いたい!
未だ停電😭
— 侍エレクトリック (@electric_meg_11) 2019年9月9日
昨夜は乾電池式のLEDランタンの灯りの下で、乾電池式のラジカセでbayfm聴きながら寝ましたね📻
米津玄師なんか流れてきたりしてね。
月明かりも綺麗でしたね🌖
去年の今頃、うちも台風で四日停電したっけ。ガスは使えたし水も出たから鍋でお湯沸かしてそれで体拭いたり髪は水で洗ったり。
— たーた@体脂肪限界突破 (@tae_aqua17) 2019年9月9日
慌ててイ◯ン行ってLEDランタンを探しても無くて、オシャレ雑貨屋でやっと見つけたけど単一電池が無くて、
震災の時に買ったLEDランタンと懐中電灯が役に立った(><)電池があまり予備がなくて焦ったから、電池は日頃から買いだめしておこう(。_。`)停電を危惧して夜中にごはん炊いといたのも正解だった!!#台風15号
— yaky8910 (@yaky8910) 2019年9月9日
18時間停電で困ったこと😖💦
— nakaji (@nakaji35_yn) 2019年9月9日
→対応したこと
①WI-FI(雲上での仕事できない)
→ネットカフェで作業
②機械式駐車場(車出せない)
→カーシェア利用
③冷蔵庫(食品ダメになる)
→絶対開けない
④照明(暗くて見えない)
→LEDランタン購入
⑤給湯器(お湯でない)
→水シャワー
意外となんとかなったなぁ!
こんな時こそ漂流教室読み読み📖面白すぎる。
— Emi (@Em_Em_Emi) 2019年9月9日
が、横でミドちゃんがLEDランタンや懐中電灯を「やっぱりこーゆーのってかっこよく構えて持ちたくなっちゃうよね🔦」と、かっこよく構えて持って遊ぶせいで(くそ可愛い)、光と影ぐいんぐいんしてよく見えません。くそ可愛い。そしてわかるわかるw
電気のない夜の心強い味方、LEDランタンちゃん!明るくて長持ち!ひとつ約1000円とお買い得!
— やまだ ひろ (@yaya_ya_spoon) 2019年9月9日
これを2つ使って真っ暗な夜をしのいでいます。 pic.twitter.com/WU0vreCe1P
この時期に丸一日停電してモバイルバッテリーとUSB扇風機のありがたさが良く分かったね。
— ノーラ@かーばんくる (@nora_ramone) 2019年9月9日
あとLEDランタン。
車を持ってたらシガーソケットから充電できるやつも。
人生初の停電(´・д・)
— ohhh (@sss_808) 2019年9月9日
キャンプで使うLEDランタン持っててよかった~(*´ω`*)
流石に室内でガスランタンは危ないし(p>ω<q) pic.twitter.com/whpbvEFMZU
LEDランタン探し。ソーラーパネルで充電可、折り畳み式でリュックに取り付け可、USBポート付きでスマホの充電も可、蛇腹を展開すれば空間を照らすライトに、折り畳み時には手持ちライトに、光量調整で最大10時間点灯可、重量150g等々、1個持っていて損は無さそうな感じが面白かった pic.twitter.com/KuvT9YBEO4
— イカヤスミヤの (@ika_i_r9cxzr3) 2019年9月9日
パナソニック LEDランタン 乾電池付き ホワイト BF-AL01K-W
北海道胆振東部地震でこれがあったおかげで大変助かりました。
全停電中、窓の無いトイレの中は日中といえど真っ暗。
ひもがついているのでこれをぶら下げて使用しました。
別の使用目的で買ったのですが良かったです。
![]() |

車のラケッジが暗いので、ヘッドレストの部分にぶら下げてライトとして使用しています。
Amazonベーシックの充電電池 2400mAhを3本使用していますが、結構長持ちです。
そこまで明るいわけではありませんが、何か物を探したりする用のライトとしては十分明るいです。
値段が安い割には作りがしっかりとしており、コストパフォーマンスが良い商品だと思います。
コメント
コメントを投稿