
やっぱアタックネオ抗菌exが最高だな
アタックNEO抗菌EXと部屋干しソフランが良かったのになあ
どっちももう・・・
アタックゼロ継続するか迷うなぁ
目に見えて洗浄力が高いとは感じないし単体だと戻り臭が防げないのよね
香りは好きだけど
部屋干しトップなかなかいい
蛍光増白剤が入ってるからよくない
蛍光剤こわいの?
まぁ私も蛍光剤入りは選ばないけどねw
蛍光剤無しだったらこの洗剤を使いたいなという客層は結構多そうだけどな
リセットパワーは蛍光剤を無くせば売上げ伸びると思う
アタックneoがダメでハイジアに変えたんだけど、これも高湿度部屋干しはなんかおかしい。
蛍光剤嫌いなのでアリエールは選択肢にないし、
もうしかたない、粉に戻す。
夏は粉で良いんじゃないかと思う
Neoも30分浸け置き洗いのコースで洗えば部屋干し臭しないけどね
アタックneoじゃないわ、アタックzeroがダメでした。
アタックneo抗菌ex使いだったんだけど廃盤になっちゃってorz
【大容量】アタックNeo 抗菌EX Wパワー 洗濯洗剤 濃縮液体 詰替用 1300g
抗菌など目に見えないものなのでどの程度効果があるのかわからないだろうなと思ってました。
タオルに付きやすい嫌な臭いなどをほぼほぼ消してくれています。
![]() |

定期便でリーズナブルに購入してます。
抗菌水特有の香り?は特に気になりません。洗剤の香りだと思ってました。
こちらの洗剤に変えてからは、いわゆる"部屋干し臭"、"生乾き臭"、"雑巾臭"の発生率が激減したように思います。一度臭くなってしまった衣類は、こちらの洗剤でも消臭殺菌の限界がありますので薬剤で消毒しなくてはいけません。でないと、一度臭いが消えたと思っても、汗かくとじんわり臭ってきます故…。余談ですが、漂白系は衣類の痛みが強いので、逆性石鹸(塩化ベンザルコニウムなど)を使用してます。逆性石鹸はほかの洗剤と混ぜてしまうと殺菌効果が無くなるので注意です。
仕事・日常両方で使用にて、3.6倍大助かり!
定期購入の割引で、コストが下がり助かっています。
満員電車臭すぎるし推しの香水タオルにつけて嗅ぎ続けて守ってもらっとることにするしかねぇな。目を閉じると目の前には推しがいる。
— いくらどん🍣 (@hey_omachi) 2019年9月9日
家出る前に暑いタオルで体拭くと外出た時さっぱりして快適なんだけど
— シンジ キリイPSO2 (@sinji0929) 2019年9月9日
バス乗り場が陽射しきついから待たされると一転して不快な状態に…
扇子で扇いでるおっさんの加齢臭も飛んでくるしな(゚Д゚;)
タオルをぬるま湯につけてから絞り、衣類の上にあててアイロンをかけると、衣類に染みついたタバコ臭や防虫剤の臭いを元から消してくれます
— おばあちゃんの知恵袋を拡散 (@6a03150525) 2019年9月9日
汗を吸った首に巻いてるタオルとか枕にのっけているタオルが臭いんだがこれって加齢臭?え?
— はまも (@hamamo1123) 2019年9月9日
わーい 一緒💕💕
— 五月(👦🏻3歳_👧🏻1歳) (@umitan3) 2019年9月9日
乾かしたい幼稚園の服とかアイロンして干しとくと朝には確実に乾くから超便利~!
最近はちょっと生乾き臭する服とかタオルもアイロンで『殺菌ー😗』してるw
高温で菌死ぬはず!と信じてww
アタックゼロで洗うとワイドハイター入れても外に干してもタオルが臭う…
— やまなつ (@teito_wadatsumi) 2019年9月9日
今まで使ってたの廃版になったアタックNeoだったからなぁ。いい洗剤ないかなぁ。
人に洗濯日和だと勧めておいて、自分の家の洗濯洗剤切らすという失態。
— ☆クリストファー (@MN15798036) 2019年9月9日
どうしようもないからドラッグストアでいつもの洗剤を…
洗剤を…
売ってない!!!!😱
アタックNEO抗菌EXダブルはどこへ!?
アマゾンプライムデーで洗濯洗剤のアタックNeo抗菌EXWパワー詰め替えを安さに負けてアホほど買ってるけど、本体が店ではもう売ってない、、、
— 笹竜胆のマークン (@sasamarkn) 2019年9月8日
わざわざまたアマゾンで買わないといけないのか?
初めてアタックZEROを使ってみたけどこれはすごい。プッシュ式は手を汚れずに入れることができるし、前使ってたアタックNeoとは違って泡が出ないからすすぎが少なくて済むのはとてもありがたい
— Re-gulus(レグルス) (@regulus24_2) 2019年9月8日
ただ、問題としては洗濯の量が多いから仕方ないけど消費が前より激しい気がする
長いこと使っていた洗剤の「アタックNeo」の詰め替え用が最近売ってないと思っていたらが終売だった。後継の「アタックZero」は詰め替え用が高かったので、「スーパーNanox」に切り替えた。
— いんと (@y_into) 2019年9月8日
うちはワイドハイターEXの液体使ってます!
— 紫苑❁︎@しおこ←とみこネーム(農繁期につき低浮上) (@shion_hm) 2019年9月9日
臭いが気になるものはぬるま湯にワイドハイター溶かして浸け置き→軽く手濯ぎ→普通に洗濯です👍
洗剤はアタックZERO
柔軟剤はソフランプレミアム消臭
汚れや臭いが酷い時はワイドハイターEXも足してます🙂
洗剤は何派?
— ぺな@-4日! (@nnPHyW3LabryWQu) 2019年9月9日
アリエール派(洗浄力素晴らしい!匂い戻りも気にならない!緑のやつは部屋干しに最適!)の柔軟剤はソフラン(彼氏と同じ匂い!!!それだけ!(笑))でっす!(どーでもいい)
コメント
コメントを投稿